2022年 04月 21日
以下展覧会を開催いたします。 ゴールデンウィークに都内に行く用事がございましたらご高覧ください。 内海聖史個展 Coriolis -コリオリ- 会期:2022/4/27(水)~5/5(木・祝)時間:10:00~19:00 ※最終日は17:00まで お問い合わせ:Bunkamura Gallery 03-3477-9174 東京都渋谷区道玄坂2-24-1(東急本店横)Bunkamura 1F ![]() ![]() #
by uchiumiinfo
| 2022-04-21 00:00
2022年 02月 28日
下記の展覧会、「つくばの街と山をつなぐ芸術祭 つくばアートサイクルプロジェクト2021-2022」に参加いたします。 展示場所は、サイバーダインスタジオ(イーアスつくば 内2F:茨城県つくば市研究学園5-19 https://tsukuba.iias.jp/access/)です。 3/11(金)からは大型作品1点。 4/2(土)からは大型作品2点展示です。 【展示場所】サイバーダインスタジオ 営業時間10:00~21:00 年中無休 〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5丁目19番地 「つくばの街と山をつなぐ芸術祭 つくばアートサイクルプロジェクト2021-2022」 【会 期】2022年3月11日(金)〜4月10日(日)月曜休 【時 間】10時~17時(最終日15時まで) 【会場】 【入場】共通チケット(1500円・会期中は何度でも入場可能) 【主催】TACP(つくばアートサイクルプロジェクト)実行委員会 ※追記 全展示場所住所データ 【山エリア】 ![]() ![]() 【会 期】2022年3月11日(金)〜4月10日(日)月曜休 【時 間】10時~17時(最終日15時まで) 【会場】 【入場】共通チケット(1500円・会期中は何度でも入場可能) 【主催】TACP(つくばアートサイクルプロジェクト)実行委員会 #
by uchiumiinfo
| 2022-02-28 00:00
2021年 12月 27日
現在、マクドナルドのハッピーセットのおまけでもらえる 小学館の図鑑NEOシリーズのミニ図鑑「乗りもの/はたらく自動車② クイズつき」に、キーデザインを提供した自動運転バスが掲載されています。 関わった仕事を思いがけない場所で目にすると嬉しいですね。(配布終了未定) ![]() ![]() #
by uchiumiinfo
| 2021-12-27 00:00
2021年 12月 11日
ふるさと納税のサイト、「ふるさとチョイス」にて、茨城県境町の返礼品として作品を出品しています。 最近1000万円の上限が撤廃されたので、高価格な返礼品が発生しています。 ![]() 僕は今年度は高額な出品のみ参加させていただいています。 茨城県境町は現在文化的な取り組みをいくつも動かしているので、その一環です。 美術作品をふるさと納税の返礼品とする取り組みについては以下ページで記載しています。 「納税と寄附と価値と美術」税金という国の制度により美術や文化を浸透させる試みとして、美術的な態度にて取り組んでいます。 同町出身の卯野和宏さんも出品されていますので、ご高覧いただけましたら幸いです。 また、僕がこの取り組みを開始した2015年には全く美術出品がありませんでしたが、現在は少しづつ浸透してきています。 少し見かけたものをメモします。 #
by uchiumiinfo
| 2021-12-11 00:00
2021年 12月 10日
茨城県境町に、隈研吾さんによる建築、干し芋専門カフェ「HOSHIIMONO 100 Cafe」があります。 ![]() 粛粲宝美術館 サテライト企画 隈研吾建築×内海聖史・卯野和宏「芋づる画廊」 ![]() この形式を干し芋カフェに倣って「芋づる」と命名し、その芋づるを行う場を「芋づる画廊」として一定期間運用いたします。 「絵画を観る」事は同時にあらゆるものに干渉される体験です。 建築や気候や社会情勢、それと相手作家の出方を見て、常に一期一会の空間を創る試みです。 茨城県の片田舎にて、日常的にアートに触れられる機会になると幸いです。 作品は購入も可能です。 購入された場合、売り上げの一部が境町の文化芸術振興に充てられます。 コーヒーも干し芋も美味しいので、ぜひ召し上がってみてください。 境町アートプロジェクト http://unokazuhiro.net/sakai/index.html
#
by uchiumiinfo
| 2021-12-10 00:00
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
検索
お問い合わせ
お問い合わせ
uchiumisatoshi2@hotmail.co.jp メールアドレスはコピーしてご使用下さい。 ホームページ作成いたしました。 http://uchiumisatoshi.com/ 現在の展示予定 個展 ①内海聖史展 Coriolis -コリオリ- 2022年04月27日(水)〜05月05日(木・祝) ②2022年10月個展予定 グループ展 ー 虎ノ門ヒルズにて作品を設置いたしました。 虎ノ門ヒルズ/アーティストページ 資生堂ギャラリー ギャラリエアンドウ アートフロントギャラリー void+ eN arts 以前の記事
2022年 04月 2022年 02月 2021年 12月 2021年 09月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||